健康と幸せの関係

 

昨日と今日風邪を引いてしまい、39.7度の熱が出ていました。

やりたい事や予定がたくさんあったので、何としても1日で治そうと決めて色々行動してみました。

薬を飲んだり、お風呂で体を温めて布団で1日寝てたりです。

荒業で、効果があるかは不明ですが、辛い物を食べて元気になるという方法も試してみました。

昔シンガポールに行ったときに体調を崩していた時に、

辛い物を食べたら、みるみる元気になった経験があったからです。

それらを含めて全て試してみましたが、結局深夜に39度以上の熱が出て、

寝れないくらい苦しむという結果に終わりました。

インフルでは無かったのですが、最近の風邪は高熱が出るみたいなので、恐らくそれだと思われます。

この事から分かったのは、

症状が出てから対処していては遅いということです。

薄毛予防もそうですが、薄毛になった場合、ふさふさな毛量に戻すには、

太陽に浴びたり、強く受けていたストレスを自分の生活から排除し、

栄養濃度の高い育毛トニックを半年感続ける事でようやく効果が出てきます。

これは私が、高校2年の時に実証済みです。

風邪も症状が出てからだと、もう収まりません。

症状が収まる数日は苦痛に耐えなければいけません。

薄毛も同じで、薄毛になってしまうと半年間は薄毛です。

だから薄毛が嫌だったら、薄毛になる前からケアしておかないといけないのです。

なので、これらの症状に悩みたくない場合はあらかじめ予防を徹底する事が重要だと再認識しました。

症状が出てからじゃ負けです。

いかに元気なうちから予防するか。

効率的に勉強を進める人も、疲れる前に休むそうです。

一度休んでもエネルギーや集中力が前回まで回復できるわけではなく、

一度の休憩では少ないエネルギーしか回復しません。

なので、疲れてから休んで回復したように思っても、

すぐに疲れるゾーンまでエネルギーが減ってしまい、もう疲れて勉強ができなくなるそうです。

なので、うまくいくパターンの人は「予防」や「早めの対策」という部分に徹しているわけです。

そして、こんな風邪を引いてしまったためにやりたい事が先延ばしになり、

寝ている時間が非常にもったいなく、約束もキャンセルして、

健康じゃないばかりに、幸せな時間が苦痛の時間に変換されてしまいました。

もし、これが大切な人とのデートの約束だったらどうでしょう?

予定がキャンセルされた事により、

あなたへの気持ちが冷め、関係が崩れてしまう。

自分が進めていたプロジェクトが中断されグダグダになってしまう。

自分の人生には大きく影響を与えるはずです。

それらの原因を作った根本が「健康」という部分なのです。

なので、健康と幸せというのは強い因果関係があります。

私は人生を幸せに生きたいですし、好きな人と毎日デートがしたいです。

美味しい物も毎日食べたい。

友達とたくさん遊びたいです。

それが私の幸せです。

健康じゃなくなれば・・・

それらは全て海の藻屑となって消え失せてしまうでしょう。

それでは困るので、これからは体調を常に良くするために対策を練りました。

・体温を高めに保つ

・栄養バランスを整える

・風邪ひいている人を避ける

です。

上の3つを深く掘り下げると長くなるので、今回は割愛しますが、

これまでの経験上、風邪を引いたり、体調が悪くなった時は上の3つの条件の逆の事が起こっていた時です。

なので、上記の事を徹底的に守り、「予防」に専念していきます。

健康に限らず、「問題」というものは起こる前が勝負です。

恋愛も薄毛もプレゼンも人間関係もトークもすべてです。

ある日恋人から突然のお別れ宣言。

これは、誰が悪いのでしょうか?

答えは、自分です。

記念日を大切にしなかったのか、自分に魅力が無くなってほかの人に目移りしたのか、

定かではないですが、それらの原因を「予防」しておけばそうはならなかったかもしれません。

記念日を大切にし、常に自分磨きをし彼女をときめかせる努力。

その問題の前段階の対策が出来ていれば、常に結果よしなわけです。

このことから、今回の体調不良によって損したのは完全に自分自身の責任ですので、

毎日幸せな生活を送るためにも、健康には気を付けていこうと思いました。

関連記事

  1. 限界を感じたときに人は生まれ変われる

  2. 気分転換も大事だよ、人間関係に疲れたときにやるといい10の行動

  3. メルマガ新コーナー始めました。 コラム■ベストよりベター  ■今日の名…

  4. なぜ自立すると人生が良くなるのか?

  5. 会話の話題の選び方

  6. ■ 全てうまくいっている人はいない

  7. コミュニケーション能力を上げるためには何をやればいいのか?僕がやったこ…

  8. 便秘を治すには食物繊維よりもタンパク質が必要

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。