【スマブラSP】デイジー&ピーチでVIPに行く方法を解説!

 

この記事ではスマブラSPで、デイジー&ピーチでVIPに行く方法を解説します。

他のキャラにも通ずることは多々あるので、VIPに行けない方は参考にしてみてください。

証拠画像

実際のプレイ動画

VIPに行くために必要なこと

VIPに行くために必要なことは大きく分けて3つです。

①スマブラ力を上げる
②キャラの練度をあげる
③キャラ対策を進める

この3つを攻略すればVIPに行けるようになります。



①スマブラ力を上げる

ここでいうスマブラ力とは一体何かというと、スマブラの基本がどれくらい徹底されているかということです。

基本が徹底されていれば、スマブラ力は高いと言えます。

スマブラ力が高いと、基本ができてない人に対して読み合いで優位になり勝ちに繋がります。

スマブラの基本

スマブラの基本は以下の要素から出来ています。

①立ち回り
②着地狩り
③着地
④復帰
⑤復帰阻止
⑥崖上がり
⑦崖狩り
⑧バースト拒否
⑨%(パーセント)拒否

この9つの項目を1つずつ極めていきましょう。

一旦極めてしまうと、それぞれのシーンで対処法などが分かってくるので、9つのシーンで意識をそれぞれ向けて、丁寧にプレイしていきます。

勝てない時ほど、それぞれのフェーズで意識が向いてなく、何となくの感性でプレイしていることが多いです。うまい人は意識して丁寧にプレイしているのに、自分は意識していないと当たり前ですが勝てません。

この”9つのフェーズ事に意識を向けて丁寧にプレイする”というのがVIPに行くために1番大切なことです。

コンボができて一見うまそうでも勝てない人

680万がVIPラインで660万をうろうろしていた時なのですが、コンボもできるしちょくちょくうまいプレイができるのですが、試合に負けるときがあります。

僕が陥った罠なのですが、こういう人はあと1歩でVIPに行けます。

火力取るのが上手で攻めるのが上手い人でも、スマブラは先ほどの9つの要素全てが出来たときに勝率が上がっていくゲームです。

なので、バースト拒否や着地を丁寧にすることで、ストックを守ったり、着地狩りで60%くらい稼がれて一気に捲られるみたいな事態を防ぐことができます。

つまり、一見うまいけど勝てない人は、9つのフェーズ事に、意識を向けて丁寧にプレイするようにしてみると勝てるようになってきます。

デイジーの場合ですが、ふわふわしてて着地が弱いので、着地は一旦崖に戻ってからしよう、とか着地狩りの時はDAやカブで狩って%を貯めようなどと、フェーズ事に意識を向けて集中してプレイします。

適当にやると自分の癖が出てしまって、読まれて狩られて負けます。



①立ち回り

前置きが長くなりましたが、サクサク解説していきます。

立ち回りとは、ステージ上で%を稼ぎ、逆に自分の%を増やさないようにして相手を崖に追いやるか撃墜力のある技でバーストする一連のプロセスのことです。

立ち回りはキャラによって違うのと、人によって攻めたり守ったりと全く違うので、今回は僕流で、デイジーを使う時の立ち回りにフォーカスして解説します。

世界最強プレイヤーの立ち回り

一応参考までに、スマブラSP世界No1プレイヤーのMKLEOは、ステージ上では引き気味で、火力取れそうなとこでもリスクがあれば攻めずに守りや差し返し中心の立ち回りですが、復帰阻止はかなり深く強めにいくプレイスタイルをとっています。キャラクターは主にジョーカーを使っています。

このように人の性格や考えによって立ち回りは変わってくるので、あなたも独自の立ち回りを研究してみてください。

デイジーの立ち回り

デイジーの立ち回りは、高火力コンボで%を稼いで、バースト力のある空前、空後、上スマ、横スマ、横B、空Nでストックを削っていきます。相手の%が高いと全身凶器になります。

しかし、上記の技だと、空前と空後以外は中々当てづらいですし、空前と空後もガードされれば通らないので、撃墜には使用者のセンスが問われます。

透かし掴みを入れてガードにリスクを付けたりする読み合いをバースト前にしかけておいて、撃墜シーンでは本命の空前を通す、などの仕込みが必要なので、他のキャラみたいにブンブン技を振ればバーストできるキャラではありません。

そこで、他の択を使ってバーストすることも視野に入れる必要があります。

デイジーは火力を取るのが得意なので、火力を稼いで、相手を吹っ飛びやすくして、崖際に追いやります。

そうすると、崖際で空前バーストはもちろん、空下で相手を浮かせて空前に繋げて締めに横Bや空前でさらに追撃することで、早期バーストが狙えます。

他には、復帰阻止展開になった時に、デイジーは浮遊が出来るので、かなり深めに長く崖外に滞在することができます。

この特性を活かして、崖外で空前や空Nを使い、強力な復帰阻止で相手をバーストしていくことが大切です。

逆にこの2点ができなければ、バーストは意外と簡単ではないので、空下空前の早期バーストと、復帰阻止を強めにいくことはとても重要になってきます。

以上がデイジーの大まかな立ち回りになります。




【火力】

次は火力の出し方です。

デイジーは基本的に何をやっても火力が出るキャラです。また、様々なコンボ始動があるのと、リスクを抑えた火力の取り方があるので、対応力がとても高い状態で火力が出せます。

なので、相手のキャラや動きを見て、的確に技を選択するのがデイジーを使う上で難しいポイントになってきます。

しかしここは練度を上げていくと出来るようになっていくので、ひたすら火力を取る練習をしましょう。

(火力の出し方はYouTubeで「うめき」さんや「あんかー」さんという方が動画をたくさん出しているので、動画を見てまずは勉強してみるのがおすすめです)

~火力の出し方~

①カブ投げ→DA or 掴み or 空上

最初のうちはこれをして、空前を振ってるだけで勝てます。500万がVIPラインだった時に、これをしているだけで350万くらいまでいきました。

このコンボの何が強いかというと、カブ投げDAだけで25%くらい入り、DA後は相手が浮くので、その隙にまたカブを抜き、着地に合わせてカブを当て、DAをかぶせるとハメ技のようになります。

これを3回繰り返すと60%くらい貯まるので恐ろしいコンボです。オフラインだとDAにガードされても弱を入れ込むと反撃を貰いづらいのでかなり強いです。

ただ、相手のレベルが上がってくると、カブをジャンプでよけられたり、ガードされたりするので、カブ投げのあとにDAだけじゃなく、掴みや空上か空下を合わせるなどの読み合いが必要になってきます。

応用として、カブ投げた後にジャンプ→外回避をすることで、カブをキャッチしながら相手の攻撃範囲外に逃げることができます。

これを繰り返すとリスクをかなり低減して、相手にカブを当て続けることができるので、自分の%が高い時はこの方法で火力を稼ぐのもおすすめです。

②下強&空Nコンボ

これはデイジーの十八番ともいえるコンボで、かなり有名です。わんちゃん即死まで繋がり、安定して60%近い火力を出せるコンボなので、1ストックに1回は決めたいコンボになっています。

やり方はYouTubeにたくさんあるので詳しくは動画を見た方が分かりやすいのですが、やり方は簡単です。

下強か最低空浮遊空Nか空中浮遊キャンセル急降下空Nを当てると、空Nか下強がほぼ確定します。

そこから最低空浮遊空Nを連打したり、ダウンしたら下強で浮かせたりしてコンボを繋げていきます。

〆は空前や横スマで飛ばすか、空下で拾って空前に繋げてそのままバーストに繋げたりもします。

コンボの途中にズラされて空Nなどが繋がらないなと思ったらダッシュ掴み→空後or空Nのコンボで火力出すのも、最大火力ではないですが、50~60%くらいは取れるので、妥協することも覚えておきましょう。

応用でこのコンボは、空下→空上落とし→下強から繋がったり、最低空空後→振り向き下強からも始動できるので、ぜひやってみてください。

振り向き下強はほんの少しだけスティックを反対に向けるのがコツで、空上落としは空上の最中に急降下を入れましょう。(急降下はスティックを下に2回入力すると出せます)

派生として、下強→最低空空上落としのコンボもあります。この記事の冒頭の動画でもやっていますが、RかLジャンプにキーコンを変えて、LRで最低空浮遊を出して、Cスティックを少しだけ上にはじくと、最低空空上落としが簡単にできます。

③下投げ→空後or空N

デイジーは下投げ→空後か空Nがほぼ確定します。

このコンボだけで25%くらい稼いでしまうので、投げは積極的に通していきましょう。

ちなみにこのコンボキャラによっては100%くらいまで入るので、非常に強力です。

0%は下投げ→横強→空Nを狙ってもいいと思いますし、そのまま空後でもほとんど確定で入ります。

50%くらいからは、空Nにすると確定します。

あとはベクトルを上にして空後を避けてくる人もいるので、そういう人には50%未満でも、空後ではなく空Nを選択すると当たります。

2分の1のジャンケンなのでかなり強いです。

初心者のうちは、下投げ空後とカブ投げDAと空前だけで勝てるくらい強力であり、上級者も積極的に使うデイジーの強力コンボです。

④空下→空前

デイジー独特の浮遊を使って、相手の頭上から攻撃して、浮かせたところに空前を当てます。

相手の%や高さによっては、空前じゃなくて横Bを当てる時もあります。

このコンボは崖際でやると60%くらいでもうまくいけば撃墜できます。なので崖際や、崖捕まりの相手に積極的に狙っていきましょう。

崖際では横Bを使うことも多いです。

⑤最低空浮遊空後を連打

デイジーは地上にいる時に、ジャンプと下スティック入力で地上ギリギリで浮遊することができます。

浮遊中は空中技を使えるので、デイジーは実質地上で空中技を出すことができます。

判定の強い空後を連打して押し付けることで火力を取りつつ相手を崖際に追いやる事が出来ます。

ちなみに空中で浮遊して、相手がジャンプしたり着地するときに下り空後をするのも非常に強力です。

他にも引きステップをして差し返しで反転空後をすることで判定の強いお尻を押し付けて有利展開に持っていけるので、空後は立ち回りの要になる技です。

⑥後ろ振り向きカブ投げ下強

デイジーは敵が後ろにいる時に、カブをCステで相手に投げて下強をするとカブを拾いながら下強がほぼ確定します。

なのでそこから小ジャンプカブ投げ空N急降下からコンボが色々入ります。本当に色々入ります(笑)

文字だと説明しても分からないと思うので、詳しくはYouTubeで調べてみてほしいのですが、入力も簡単で火力がかなり出るので、積極的に狙いましょう。

状況を作るのも簡単で、ガードしてると相手が後ろに着地したり、ダッシュガードで懐に潜り込んだり、崖を回避上がりすることで簡単にそのシチュエーションができるので、トレモで練習してから狙うようにしてみてください。

ただ、明らかに狙うと読まれるので、このコンボが相手の意識外にいってるなと思ってから狙うようにしましょう。

⑦横B→空N

横Bを打った後に、すぐに空N急降下をすると連続で攻撃できます。

初見殺し感がありますが、横Bをガードしたらガード解除する人が多いので、空Nを入れ込むとそのまま当たってくれる人が多いのと、崖際で相手の%が高い時にやるとバーストできます。

相手がガードしてくるようになったら空Nはいれずに横Bの慣性で外に逃げましょう。




【ニュートラルゲームの時の立ち回り】

相手と対面していて、有利でも不利でもないときに、コンボを差し込むのも難しい状態も試合中にはよくあります。

そういう時は、コンボを無理に狙うとカウンターされるので、コンボではなく、単発の技で流れをとってしまい、そのあとにコンボを決めて火力をとっていきます。

では具体的にどのような行動をするのか見ていきます。

①空前

デイジーの空前は相手を前に吹っ飛ばすので、流れを取りやすいです。連打で当てて崖際に追いやってそのままバーストすることもあります。

引いてから小ジャンプ空前をするとリスクが低減できておすすめです。

特にジャンプしてくる相手や体がデカイ相手には刺さるので、ガンガン振っていきましょう。

ガードするようになってきたら、すかし掴みでリスクをつけながら%を取っていきます。

ただ、剣キャラにはリーチで負けるので、空前は振らずにカブを投げたりダッシュガードして反確(反撃確定)を狙いましょう。

他には、最低空浮遊で空前を滑りながら出すのも強いので圧をかけるときに使いましょう。引きながら使うとリスク低減できておすすめです。

②空後

先ほども言いましたが、空後は判定が強いのでメインの立ち回りで使えます。

空中に浮遊して下り空後か、地上で最低空浮遊空後をぱなしたり、差し返しで反転空後をしましょう。

技が強いので、レートが低い時は振っているだけで勝てる時もあります。

VIP付近になってくると相手がガードしてきたり、タイミングを合わせないと逆に反撃をもらうので注意が必要です。

コツは、オンラインなので相手の技よりも気持ち早めに出すと判定が強いので最低でも相打ちに持っていける事が多いです。

③カブ投げ

飛び道具を投げてくる相手や、剣キャラや、ケンや重量級などの近づきたくない相手には、カブを投げましょう。

12%くらいダメージがあるので、何度も当てると大きなダメージになり、カブだけで50%与える時も全然あります。

カブを投げる時は、ただ投げてもガードされるので、DAや掴み、ジャンプ読みの空上のセットアップで使うか、少しジャンプしてCステ弾き入力で投げるとスピードと距離が増すので、そうやってポイポイ投げていきましょう。

他には、ジャンプボタンとAボタン同時入力で小ジャンプカブ投げができるので距離調整をして狙いましょう。

これが当たると空Nがほぼ確定するので30%近い火力が出せるので非常に強力です。

④DA(ダッシュアタック)

デイジーは足が遅いので差し込みがあまり強くありません。ダッシュして近づいても遅いので、ガードか回避が見てから分かるのでガードされることが多いです。

ガードされると反確をもらうことが多いので、あまり多用してはいけませんが、DAの持続と判定が強いので、ステップで惑わしてからDAはお茶を濁す感じで使えます。

できればカブとセットで使いたい技ですが、カブの生成隙が大きいので、カブが抜けない場合はDAで流れを作りましょう。

DAは斜め上に飛ぶので、空前に繋がったり、デイジーの強い着地狩りの展開に持っていけます。

1度DAが当たってしまえば、カブを抜いて立ち回りを強化しつつ、着地狩りするか、そのままDAか掴みの2択を迫ったりと展開が取りやすいので、当たれば割とリターンは大きいです。

ただ%をたくさんとれるわけではないので、流れを取った後は着地狩りのターン継続を意識することと、崖に追いやってバーストをすること、もしくはコンボ始動の下強をステップで仕込むなどの意識が必要です。

⑤掴み

デイジーは掴みからの火力も高いので、積極的に狙っていきたい動きの1つになります。

ただニュートラルゲームの時に、普通に掴みにいってもジャンプされたり技を置かれてまず通りません。

そこで、カブ投げとのセットアップで狙いにいくか、DAで浮かせた後に狙うか、ステップで惑わすか、相手の頭上でいきなり浮遊してすぐ下りて掴んでいきましょう。

他にはダッシュガードで相手の懐に飛び込んで、頭上で浮遊して攻撃すると見せかけてすぐに下りて掴みも強いので使ってみてください。

⑥空N

空Nは最低空浮遊で出す差し込みはあまり強くありません。リーチが短いのでカウンターをくらいやすいからです。

コンボ始動なので、リターンはとても高いですが、あまり狙える技じゃないので、ステップして差し返し最低空浮遊空Nをたまに振るくらいで大丈夫です。

それよりも強力なのが、浮遊キャンセル急降下空Nです。

相手の頭上で浮遊して空N入力後すぐに急降下を入れます。

そうするとデイジーが空Nをしながら高速で落下してきます(笑)

入力は慣れるまで難しいかもしれませんが、これができるようになるとコンボがバシバシ入るので、絶対にマスターしましょう。

差し込みとしても割と優秀で強いです。ただ対空の攻撃には気を付けないといけないので振りすぎは注意です。

入力は浮遊後スティックをすぐに離してAボタン押して、すぐにスティック下に2回入力です。

コツは浮遊してからすぐに入力すると空下が出るので、少し間を置いてからAボタンを押しましょう。Aボタンを押してからはすぐに入力します。このメリハリが大事です。

⑦ダッシュガード

デイジーはカウンターキャラなので、ガード状態がすごく強いです。

ガードから最短で最低空浮遊空後を売ったり、空Nをしたり、ガーキャン上スマや、掴みなど、相手からすると近寄られると高火力を取られるので、非常に厄介です。

カブを持っていたら恐怖でしかありません。

なので、相手の懐にダッシュガードで飛び込んでいくのは強いです。

カブ持っていると、そのまま相手の攻撃に反撃でカブ投げするとコンボが始まるか、そこから流れがとれます。

カブ持っている場合はガード多めにして、相手に飛び込むか、相手が来るのを待ち、近くに相手が来たらカブ投げてDAで返しましょう。そこからターン継続して火力を取っていきます。

⑧カブ投げ→空前

ジャンプしてカブ投げて、相手に当たると空前が確定します。

なのでカブ投げながら相手に近づいて空前もセットアップでお見舞いしてあげましょう。

ガードしてくる場合は、掴みを入れるとプレッシャーをかけられます。

⑨引き横スマ

デイジーの横スマはゴルフクラブの場合は、リーチがそこそこあります。そして発生も遅くないので、剣を振ってるみたいな感じで使えます。

なので、近づきたくない相手には引きながら横スマをぱなしましょう。

プリンやピカチュウ、ケン、テリー、剣キャラ相手には刺さります。

⑩置き横強

デイジーの横強はあまり使いません。横のリーチが短いのと発生もそんなに早くなく、判定もそこまで強くないからです。

しかし、対空性能があるので、上から攻めてくるマリオやプリンなどには刺さるので、相手が来そうな位置に技を置いておくと牽制になるので、メインの立ち回りでは使いませんが、キャラによっては使うので相手に合わせて使ってみてください。

⑪置き上強

上強もあまり使いません。発生が遅いのと、上強使うなら上スマや空上でいいじゃん、という場面が多いからです。

しかし持続があるのと、花の部分は武器判定なのと、吹っ飛びが絶妙なので連続で当てれます。

なので、戦場ステージの台下からポンポンとお手玉したり、クッパの空下などの技に一方的に打ち勝てるので局所的に使っていきましょう。

クッパの空下は上スマでも反撃できますが、上強の方が持続があるのと、入力が簡単なので、バーストできる時以外は上強が丸いかなと思います。ミスって相手の攻撃が当たると流れ取られるので。

小技として、デイジーはしゃがむとピカチュウくらいまで小さくなるので、しゃがんで対空を避けて上強で浮かせるテクニックもあります。バーストできるときは上スマでいいですが(^^:




【バースト】

デイジーは基本的に崖やステージ外でバーストしたいです。

デイジーは浮遊が使えるのと空前のバースト力が高いので、崖際や崖外で攻撃を当てると相手の%が40%~からでもバーストできます。

ステージ上でもバースト技はありますが、当てるには高度な読み合いを制さなくてはいけません。

ガノンやシュルクみたいにブンブン技を振ってればバーストできるキャラでもないため、できるだけステージ外でバーストを決めてしまうことが、デイジーを使う優位性に繋がります。

バースト方法は、うめきさんやピーチNo1プレイヤーのsamusoraさんの動画をYouTubeで見てみてください。

一応文字でもバーストを解説していきます。

①空前

デイジーの主力となるバースト技です。軽い相手なら崖際で打てば70%~80%くらいでバーストできると思います。体感ですが。

崖際だと、重量級以外であれば120~130%でバーストできます。

カブを当てると空前が確定するので、崖外で浮遊して待ちながらカブ下投げやカブ小ジャンプカブ投げで空前を確定させてバーストしましょう。

ステージ上でもジャンプカブ投げから空前が確定するので、カブと一緒に攻めていくのが強いです。

他には崖上や崖外で空下→空前のコンボで早期撃墜できます。

崖際で、最低空浮遊でずらしながら地上で空前を打つのも強いので色々な使い方を考案しましょう。

また、崖外に浮遊で相手を詰めながら移動し、相手が甘えた行動をしたら空前でそのままバーストも強い行動です。

崖狩りでは、ジャンプ上がりに空前が刺さるので、相手が120%~溜まっていたら、読み合いに勝てればそのままバーストできます。

②空後

空後も相手が120~130%くらいで崖際で当てるとバーストできます。

空後を打つときは空中で浮遊して待機しながらタイミングを見ておりながら打つ方法と、最低空浮遊で連打する方法があります。

空後を使うタイミングとしては、崖際でその場上がりや回避上がりをしてくる相手に空後連打して当てるイメージです。

回避上がりを誘発するために、崖際では空前を置いて、ジャンプ上がりにプレッシャーをかけておくというのは空後を通すために大切なことです。

崖外では、空Nやカブ、空前、空下を主に使うので、崖上で主に使います。

③空下

空下は当たるとズラされなければ空前がほぼ確定するので、崖際や崖外で使って早期バーストを狙います。

崖上で振ってれば相手のジャンプ上がりに刺さりますし、崖捕まりのタイミングで振ればそのまま空前に繋がります。

崖外でも空下で拾えば空前でバーストできます。

なので、バーストだと主に復帰阻止や崖の攻防で使います。相手の判定が強い技じゃない場合は空前を狙いましょう。

ロイやカムイのように上Bが強いキャラに対しては、空下が判定負けするので、出始めを狙う以外は、深めに潜って空Nやカブを選択する判断力も必要です。

④後ろ投げ

キャラにもよりますが相手が140~170%くらい溜まっていたら崖際の後ろ投げでバーストできます。

本来後ろ投げバーストはもっと強かったのですが、アップデートで弱体化されました。

なので低い%だと全くバーストしませんが、高%だといまだにバーストできます。

パルテナほどではないにしても、困ったら使える択なので、覚えておきましょう。

⑤空N

崖際で125%~130%くらいの相手に当たるとバーストできます。

回避上がりの場所に立ち、タイミングを合わせて最低空浮遊で空Nを当てるとバーストできます。

他には崖際で相手がステップしたり、突っ込んでくる様子が見えたら、空Nを置いておくと当たってバーストできます。

空前や空後が通らない時に奇襲で売ってみましょう。

差し返しで空N打つのは強いのですが、リーチで負けるリスクが高いので、基本的にはリスク低減したいので、相手が来る読みで、置きで使うようにしましょう。

ガーキャンで出すのも強いです。

他には、横Bのあとに空N即出しや、小ジャンプカブ投げが当たったあとに空N出すのも強いです。

⑥横B

デイジーボンバーは120%くらいで崖際で当てるとバーストできます。

普通に崖際でぱなすだけで強いですが、ミスると相手がステージ中央に戻ったりするのでラインを失います。

せっかくの有利展開を失うことになるので、ハイリスクハイリターンの技になります。

なので基本的には空前や空後の裏択として使うといいでしょう。

それよりもバーストで使う時は、空下→横Bのコンボで使ったり、崖外の相手に対して浮遊で待って打ったり、崖につかまってる状態から崖離し横Bで追撃したりと、崖際で使うことで、リーチの長さが活かせるのでおすすめです。

小さい敵(ピカチュウ、ネスなど)のバースト択としてはかなり優秀で、地上での差し合いの時に相手の%が100~120%くらいの時に崖際で打つとバーストできます。

またゲッコウガのように速い敵は地上でステップしながら差し込んでくるので、長いリーチを誇る横Bは刺さります。

⑦下強

下強だけだと撃墜しませんが、下強と空前をセットアップで使うことで撃墜できます。

相手の崖つかまりのタイミングに合わせて下強を打って横スマか空前でバーストしましょう。

バーストできなくても復帰阻止展開に持っていけるので、デイジーの有利展開が続きます。

ただ、下強を打つか空下を打つか横スマを打つかなど、デイジーは選択肢が多いので、キャラに合わせた技を選択したいところです。

⑧横強&DA

この2つはバーストに困った時に使う奥の手です。

相手が170%付近になったらこの2つの技を当てるとバーストできます。

特にDAは判定と持続が長いので当てやすいので、相手が超高%になったら振りましょう。

上から攻めてくる相手には、対空の横強を使います。

⑨横スマ

スマッシュなので当たり前の如く撃墜力があります。

デイジーの横スマは下上横のシフトによって3種類出せます。

【テニスラケット】

下シフトはテニスラケットになって横への吹っ飛びがかなり強くなります。

なので横移動が少ないガノンやリトルマックに振ると復帰できずにバーストできます。

しかしゴルフクラブに比べて少しリーチが短いので当てづらさはあります。

相手のシールドがクラッシュした時や、崖際の場合はラケットにすることでゴルフクラブではバーストできないシーンも撃墜に繋がる時があるので使い分けるようにしましょう。

冒頭のプレイ動画も、コンボの締めにゴルフクラブで締めてますがラケットにしてたらバーストできていた可能性もあります。

【ゴルフクラブ】

クラブは当てると斜め上に吹っ飛びます。リーチが長く、ほぼ真上くらいまでカバーしてるので使いやすいです。

崖際で相手が高%の時はクラブでいいですが、%が低い時はラケットの方がいい場面も少なくありません。

120%くらいあれば大体撃墜できます。

クラブは、崖際で打つと、崖を貫通して崖下の相手に当たるので、テリーなど崖を超えてくる相手にはクラブでの崖狩りが強くバーストまで繋がります。

【フライパン】

フライパンは真上に飛ぶので、リーチは短いですが、シーンによってはクラブやラケットよりも低%で撃墜できるときがあります。

特に、ステージ中央でシールドクラッシュした相手の場合は、フライパンで真上に飛ばして撃墜することも多いです。

他にはプリンなど軽い相手はステージ中央からでもフライパンで早期撃墜できるので、相手によってはよく使います。

⑩上スマ

上スマは撃墜力が非常に高く、真上に飛ばします。

花びらが出ていて判定も強いので、一歩引いて相手が飛び込んでくるところに打ったり、対空で使ったり、ガーキャンで使ったり、崖狩りで、崖の一番端にいってジャンプ読み上スマなどは強いです。

当てるのは難しいですが、100~120%の間で撃墜できることもあるので、上スマが通ると試合の勝率が大きく変わります。

難しいですが、崖際で最低空浮遊でカブを落として、回避上りの相手に当てて転がった先で上スマを当てるテクニックもあるので、回避上り読める場合は狙ってみるのもいいかもしれません。

ただ、空後でバーストできる%の時は空後が丸いです。

⑪カブ

カブは復帰阻止で当てると、相手が復帰できずにバーストできます。

当て方は、相手を崖外に出して、小ジャンプ下投げでステージ真下に落とすか、普通に投げるか、浮遊して相手の復帰ライン上にカブを投げるか、相手に浮遊で近づいて直当てさせたりと、無数のバリエーションがあります。

ババカブと呼ばれる顔がしわくちゃのカブはバースト力があるので崖外で当てるとほぼバーストします。目が点のカブやウィンクカブも崖外で当てるとバーストに繋がります。

派生としてボム兵を抜くときもあるので、空上や空下からコンボで当てたり、崖につかまってる相手に対してボム兵を浮遊で落としてから崖奪いして当てる方法もあります。もちろん普通に投げても強いです。

⑫NB(キノピオガード)

Bボタンを押すとキノピオのカウンターを出すことができます。ダメージは23%くらいで固定ですが、相手の%が120%を超えてくるとバースト技にも変わります。

クロムやカービィの上BをNBで咎めたり、崖を下りて剣キャラの上Bをお仕置きしたりと、撃墜にも役立ってくれる強い技です。

他には、相手の崖離し攻撃上がりの対策にもなり、当たればバーストできることもあります。

隙が大きいので使いどころは難しいですが、決まれば強いので、相手が攻撃ブンブンな立ち回りをするならメタとして活用しましょう。

⑬上B(パラソル)

相手を崖外に飛ばして、上から帰ってこようとするときに、デイジーで上で浮遊して空前かパラソルかの2択を選択することができます。

デイジーの対策ができてない人は、そのまま空前が嫌でジャンプすることがあるので、ジャンプした場合はパラソルでそのまま撃墜できます。

オフラインだとパラソルを回避で避けられるときがあるので、オンラインで強い行動ですが、VIPに行く時には使えます。

ジャンプしない場合は、パラソル打つと不利展開になるので、必ずジャンプを見てからパラソルを使いましょう。



②着地狩り

長い立ち回り編が終わったら次は着地狩りについてです。立ち回り以外は割と短めに終わるのでご安心ください。

着地狩りとは、相手が空中から地面に着地する隙を狩る行動のことです。

着地狩りをすることで、相手をまた空中に浮かせて着地を狩り続けることで%を稼ぐことができ、ターン継続が続けば、撃墜までもっていくことができます。

なので、相手が空中に浮いたら、相手に着地させないようにすることは勝利するうえでとても大切です。

デイジーの着地狩り

デイジーの着地狩り性能は少し強めす。

相手の近くにいれば、持続の長いDAやカブ投げでかなり強いのですが、足が遅いので、相手が遠くで着地しようとすると着地狩りが間に合わない時があります。

なので、少し強めという風に評価しました。

ただ、相手の近くで着地狩りが出来る場合は、かなり強いに評価が変わります。

【具体的な着地狩りの方法】

基本的にはカブを投げてDAをするか、カブを投げる隙がなければDAをぶつけにいきます。

DAを当てると再び相手が空中に浮くので、着地狩りの展開が続きます。

理想は着地に合わせてカブ投げDAを連打することです。これをするためには、相手の着地のフェイントやタイミングを上手に合わせることが重要です。

変化球としては着地したときに掴みを入れましょう。カブを警戒してガードをすぐに貼る相手に有効です。

デイジーは下投げ→空後のコンボのあと相手が浮くので、その着地隙を連続で掴むことができるので、3回連続で下投げ→空後をキメると60%近く掴みだけで稼ぐ事が出来ます。

なのでまとめると、DA、カブ投げ、掴みの3つを使って着地狩りをしましょう。

特にカブ投げ→DAはデイジーの超強い着地狩りなので、これと空前空後を振るだけで勝てる試合もあるくらいです。

私は最初友達にこれだけをして勝っていました。

それくらい着地狩りを連続で行うのは強い行動です。

VIPに行くのにも必須の行動といえます。



③着地

先ほど着地狩りを継続するだけで勝利に近づくといいましたが、裏を返せば着地を上手にすれば負けづらくなるということです。

デイジーはふわふわしているので、コンボが入りやすく着地狩りの被害にあいやすいです。

つまり、着地はデイジーの弱点ということです。いかにダメージを抑えて着地するかというのはデイジー使いの課題になります。

デイジーの着地

デイジーの着地のポイントは、浮遊を使ってタイミングをズラす事と、無理にステージ上に返らずに、一旦崖に行き、崖に捕まってからステージに戻る事です。

デイジーはふわふわしていて落下スピードが遅いので、上からステージに帰ろうと思っても着地狩りをされやすいです。

足の遅いカムイですら間に合いそうな勢いです。

なので相手が近い場合は崖に避難してからステージに戻るという1手間加える必要があります。

相手が遠い場合は、急降下回避を入れてすぐに戻りましょう。

相手が武器を持っていない場合は空下で暴れながら帰るのも有効です。

1番やってはいけないのは、相手の目の前や相手の近くに落下することです。

攻撃しながら降りようとしたい気持ちは分かりますが、相手の近くで落ちるとカウンターをくらうことがほとんどです。

デイジーは着地際に%を稼ぐよりも、%をくらわないように安全に着地することを第1にすると勝率が上がるはずです。

デイジーはベレスやパルテナのように暴れ技が強いわけではないので、着地することだけを考えましょう。

デイジーの火力があれば、%はステージ上でいくらでも稼げます。

あとは、相手の攻撃のタイミングギリギリで回避を入れれば大体の攻撃は避けれますし、崖際に逃げて回避すればほとんど避けることができます。

マリオやピカチュウなどに浮かされて連続でコンボを入れられる時は、ズラしまくって崖外でもいいので逃げましょう。

ある程度のコンボを食らうのはしょうがないです。

やっちゃダメなのは、回避連打して、回避隙を掴みやDAで狩られることです。

必死に崖外に逃げてください。

ここはデイジーの弱点です。逃げることだけ考えましょう。



④復帰

デイジーの復帰は、浮遊があるので強いほうです。浮遊でいかに相手の攻撃を避けながらステージに帰るかが肝です。

デイジーの復帰パターンは大きくわけて5パターンあります。

①上から帰る
②横から帰る
③下から帰る
④暴れながら帰る
⑤回避で避けて上Bで帰る

①上から帰る

デイジーは浮遊があるので、相手が攻撃を仕掛けられない上空から浮遊を使ってステージ上に戻る事が出来ます。

相手が深く復帰阻止に来てる場合は、上から優雅に帰りましょう。

ただ上から帰るということは着地狩りにも合いやすいので、急降下回避ですぐに帰るかステージ上から崖を経由して帰るかは状況に合わせて判断しましょう。

多少強引ですが、軽く浮遊したあとにデイジーボンバーで飛距離を伸ばして無理やりステージ上に復帰するという方法もあります。

復帰阻止され続けて撃墜されるくらいなら、多少着地狩りにあっても、撃墜されるより安いという理論です。

カブがある場合は、カブを落として圧をかけながらカブと一緒に下りられるので強いです。

②横から帰る

横から帰る場合は、相手の復帰阻止を浮遊でズラしながら、横Bか回避で帰りましょう。

デイジーの回避は長いので意外と復帰距離があります。

③下から帰る

下から帰る場合は、相手が復帰阻止にこれない位置まで一旦下りて、浮遊しながらステージ下まで潜りジャンプ上Bで帰りましょう。

虫眼鏡が表示されるくらい深く潜っても帰ってこれるので、トレーニングモードでどのくらい潜れるのか試してみましょう。

高い位置であれば、回避して攻撃を避けてから上Bで帰ることもできます。

デイジーはパラソルの判定がそこそこ強いので、下から帰るのは有効な手段です。

ただ、横からの攻撃には無防備なので、そういう相手には浮遊で攻撃を避けて回避で帰るのが無難です。特に剣キャラは横から斬られるので下から復帰はリスクがあります。

④暴れながら帰る

基本的に崖外に飛ばされたら浮遊しながら帰る事になりますが、相手がジャンプしたりして様子見してるときは、空前やカブを投げながら暴れて強引に帰る方法もあります。

暴れが通らないと浮遊を潰されて復帰できなくなるリスクが大きく上がるので、攻撃が通りそう!と強く思った時のみ攻撃しながら帰りましょう。

⑤回避で避けて上Bで帰る

吹っ飛ばされたときの高度が高い場合は、タイミングよく回避で相手の攻撃を避ける事で、崖下で上B復帰が間に合います。

回避すればほとんどの攻撃が避けられ、上に復帰阻止に来た相手が、また下に潜り込んで上Bの弱点である横からの攻撃をすることはタイムラグ的に難しいので、回避で避けて上Bで帰るのはかなり安全な復帰方法と言えます。

高度が低いと上Bが間に合わず自滅してしまうので、高度が高い時限定ですが、非常に有効な復帰方法です。



⑤復帰阻止

デイジーは浮遊できるので、他のキャラよりもかなり深く復帰阻止にいくことができます。さらに浮遊によって好きなタイミングで攻撃を出すことができるので復帰阻止がかなり強いです。

ステージ上での撃墜が簡単ではないデイジーを使う上で、いかに復帰阻止で相手のストックを削るかというところが勝利のポイントといっても過言ではありません。

なので復帰阻止はガンガンいくようにしましょう。

デイジーは浮遊で直接攻撃で復帰阻止するかカブを使うかの2択を迫られることになるので、状況に合わせて選びましょう。ここが難しいところです。

カブばかりで復帰阻止していては、相手を狩れないときもあるので、復帰阻止でストックが全然とれないなと思ったら、直接崖外に浮遊で阻止しにいきましょう。

では、具体的に復帰阻止の方法を解説していきます。

①カブ投げ

デイジーのカブは当てると空中機動が止まるので、相手は空中の勢いがなくなり崖に近づくことができなくなります。

それによってカブを投げて当てるだけで簡単に復帰阻止することができます。

普通に投げても強いですが、浮遊して相手の復帰ラインで待ち、上から下投げでカブを投げたり、掴みボタンで落としてゆっくりカブを落下させたりするのも強力です。

また浮遊やジャンプを使って、相手にギリギリまで近づいてカブを相手に置きに行くような感じで当てるのも強いです。

キングクルールやクッパ、ドンキーなど、上Bの判定が強いキャラに対してもカブ下投げで安全に復帰阻止することができます。うまくハマればバーストできます。

ガノンやクラウドなど復帰が弱いキャラに対しては投げて当てるだけで阻止できることが多く、カブは復帰阻止においても非常に重要な役割を持っています。

リュカやネスのように、復帰する際に、長く空中浮遊する敵に対しては、カブを相手の近くまで持っていき直当てすれば復帰阻止が完成します。

②浮遊空前

ステージ上で相手を飛ばした時に、そのまま崖の外まで浮遊して相手を追いかけて空前で撃墜しましょう。

冒頭のプレイ動画の最後の撃墜シーンでも、追っかけ空前をしています。

他には、相手の復帰ラインに合わせて、崖外に潜って、浮遊して待って、タイミングを合わせて空前を当てましょう。

ただこれだけですが、崖外でずっと待たれて強力な空前が飛んでくるのはとても強いです。

キャラとシチュエーションによっては詰みます。

③空N&空後

使い方は空前とあまり変わりませんが、相手の復帰ラインで浮遊して空Nか空後を打つ準備をしておきます。

そして、相手がきたら技を振るだけです。

それぞれ技の違いですが、空前は吹っ飛ばし力とためがあるので独特のタイミングで技が打て、当たればほぼバーストです。

空Nは低%だと軽く吹っ飛ばすのでガノンなど復帰力が弱いキャラには空Nで十分なのと、発生が早いので当てやすいです。あと空前にOP(ワンパターン相殺)が乗らないので、ステージ上での撃墜力を温存することができます。

高%だとそのまま撃墜できます。

空後は、一度反転してから落下しないといけないので、復帰阻止に行くまでに少しラグが生まれます。なのでその間に相手が復帰ラインを詰めてくることがあるので、余裕があるときに使いたいです。

ただ空後は、判定が強いので相手の攻撃に打ち勝ちやすいので、当たれば安定して復帰阻止できます。

空前で事足りる事が多いので基本空前を使います。

応用的な使い方としては、落下してジャンプ空後を出すことで、下から浮いて空後を打てるので、若干の奇襲をかけることができます。

④空下

浮遊して相手に空下を当てる事ができれば、横Bか空前が確定することが多いので、そのままバーストできます。

積極的に狙っていきたいですが、強い判定の技に負ける事があるのと、横から差し込まれると逆に攻撃を受けるので、空前と空下どちらを選択するかはプレイヤーのセンスが問われます。

基本的には、相手は低%で空前だけだと復帰阻止できないときに、空下とセットアップで、相手を遠くに運びつつ空前や横Bで締めるときに使いたい技になってます。

⑤横B

崖外で横Bが当たれば、ほとんどの場合相手をバーストできます。

当てる場合は、浮遊や崖に捕まって機を伺い、チャンスがきたら打ちましょう。

崖に捕まっている時には、スティックを下か横に入力することで、それぞれ高度を変えて崖を離すことができるので、相手に合わせて選択してから横Bを打ちましょう。

撃墜力があるもののリスクがあって、失敗すると自分が帰ってこれないケースもあるので、ジャンプが残っている時に打つようにしましょう。



⑥崖上がり

デイジーは崖上がり行動が強めのキャラです。

なので読みをしっかりすれば崖上がりは他のキャラほど困らないはずです。

①その場上がり

その場上がりは、崖際をそのまま上がることです。スティックをステージ側に倒すと上がれます。

相手がジャンプ上がりを警戒して対空攻撃をしていたり、相手が崖から距離が遠い場合などに使います。

逆に相手が崖際にいる場合は、掴みが通るのでやらないようにしましょう。

デイジーの場合は、カブを持っていると、その場上がりが通るとカブを投げれるのでライン回復しやすいです。

②ジャンプ上がり

ジャンプ上がりは、ジャンプしながら崖を上がる方法で、ジャンプボタンを押すとジャンプしながら上がれます。

ジャンプ上がりは、ジャンプしたあとに、崖に戻ったり急降下したり回避したり攻撃したりと択が多いので、かなり安定した上がり方になっています。そして相手も狩りづらいです。

しかし当然相手もジャンプ上がりは1番警戒してくるので、対空の技やジャンプ隙に当たる技を置いていることが多いので、裏択でその場上がり→緊急回避の2つに分けて徐々にライン回復することが実際多いです。

ジャンプ上がりをすると追いかけられて着地狩りの展開になるので、強い上がり方ではあるものの、デイジーだとふわふわしているので、使用頻度は他のキャラに比べて低めです。

③回避上がり

回避上がりは、崖をコロコロと転がって遠くに逃げる事が出来ます。スキは大きいものの通れば一気にライン回復できます。連打すると読まれて狩られるので、使う頻度は少なめにしましょう。

崖上がりで多いのはジャンプ、その場なので、試合1回目の崖展開で回避上がりを使ったり、その場やジャンプを多用していたときに、捕まってすぐ回避上がりを入れたりすると通ることが多いです。

入力方法は崖捕まり中にシールドボタンを押すとコロコロと回避上がりができます。

デイジーの回避上がりは他のキャラに比べて強い

回避上がりをすると、崖際に相手がいた場合、相手に対して後ろを向いて立つことが多いです。

そうすると、相手の%が高いときは最低空浮遊空後でバーストできます。

他には、カブを持っていたらCステを相手の方向に入力することで、カブ振り向き投げができて、そのあとに下強を入力するとカブをキャッチしながら下強が入ります。

そこからジャンプボタンとAボタンを同時入力することで、小ジャンプカブ投げができ、すかさず空Nを入れる事でカブをキャッチしながら空Nが通り、そのあとはまたカブ投げてコンボができます。

難しいですが、カブ投げ、掴みボタンでキャッチ下投げか横投げキャッチ横Bでバーストできるときもあります。入力は難しいですが。

これらのコンボで40%くらいは平気で稼げます。

なので、デイジーの回避上がりは、バーストにも繋がり、コンボ火力も取れるのでかなり強いです。

シンプルに空後反転下強からコンボで、逆に崖狩り展開も作れるので、回避上がりが通るように、ジャンプ上がりやその場上がりを使って、相手の意識を回避上がり以外に向くように仕向けましょう。

デイジーは回避上がりが通るかで勝ちに繋がるキャラクターです。

④空中回避上がり

空中回避上がりは、ジャンプ上がりをしたあとにすぐに空中緊急回避を下に入れてすぐに着地する方法のことです。

これをすることでジャンプすると見せかけてすぐに地面に着地できます。

それから、ダッシュガードと緊急回避を組み合わせて徐々にライン回復するのが強い動きです。

相手がピョンピョンジャンプしてたら、ダッシュで下を潜り抜けるのも有効です。

この動きは、着地隙を攻撃で狩られるリスクもあるので、着地できたら攻撃することよりも、ライン回復することを優先する守りの崖上がり要素が強いです。

あまりやってる人がいないので、不意を付ける事が多いです。

⑤攻撃上がり

攻撃上がりは、Aボタンを押すと無敵状態で攻撃しながら崖を上がれます。

デイジーは攻撃範囲がそこそこあるので中々強いです。

ただ、攻撃後は隙が大きいのでガードされたら反撃をもらいます。

相手がガードせずに、攻撃をぶんぶん振っていたり、ガードせずに直立している場合はすぐ攻撃上がりを選択しましょう。

攻撃上がりをするときは、相手が崖際で攻撃が届く範囲でやるのは忘れないようにしましょう。

⑥崖離し攻撃上がり

崖捕まりの時に、スティックを下か横に入力するとそれぞれ下と横に離れます。

離れた後に空前やカブ投げや空上で相手をどかしながら崖を上がる事が出来ます。

デイジーは崖離しカブ投げ→空N→カブ投げ→下強カブキャッチ→以下ドリームコンボが繋がります。

なのでデイジーの崖離しカブ投げ上がりはめちゃくちゃ強いです。60%くらい稼げるときもありますし、流れを取って反対の崖で撃墜することもあります。

カブ持っている時は、狙ってみましょう。

相手が崖上で待っている場合は、下離しのあとにすぐに浮遊して空上で相手をどけることもできるので覚えておきましょう。

崖離しからジャンプして浮遊空下で浮きながらライン回復する方法もあります。

他にはBボタンのキノピオと一緒に復帰する方法があります。剣をブンブン振っているキャラにお見舞いしてあげましょう。

このようにデイジーは崖上がりのパターンが無数にあるので、色々な技と組み合わせてみてください。

そして相手によってベストな技チョイスをしましょう。

崖離しカブ投げが強いのでよくやりがちですが、他の行動も強いので、相手に合わせた技チョイスをすることがデイジーを使って勝つうえで大切な事です。

デイジーは対応力が他のキャラに比べて圧倒的に高いので、相手に合わせて柔軟に立ち回りを変える事が強みなのに、崖離しカブ投げばかりしていては、デイジーの強みを活かせてるとは言えません。

僕も最初この罠にハマってしまいましたが、意識して治すようにすると勝てるようになりました。



⑦崖狩り

崖狩りは先ほどの崖上がりの択を狩っていく作業で、崖を狩り続けるとターン継続で%が稼げたり、そのまま撃墜まで繋がります。

基本的なデイジーの崖狩りは、空中浮遊で下り空後を出すか、最低空浮遊で空後を構えつつ回避上がりは掴みかDA、カブを持っていたらカブ投げで咎めて、ジャンプ上りは空上で狩ります。その場上がりは中々狩れませんが、空後の壁を押し付けるか、透かし掴みを通しましょう。

これでほとんどの崖上がりに対応できるので、基本的にはこの構えになります。

これに加えて、相手の癖やキャラによって崖の狩り方を変えていきます。

ジャンプ上がり読みをした場合は最低空浮遊ステップや空後連打でジャンプ上がりを誘発して、空前を合わせるとジャンプ上がりを狩れます。そして相手の%が高い時はそのままバーストできるので、ジャンプ上がりを誘発して撃墜してしまいましょう。

攻撃上がりが多い場合は、Bボタンのキノピオを合わせたり、ガードで耐えて反撃しましょう。

他には低~中%の相手には崖上で空下を置いて、引っかかったら空前→横Bでバーストまで持っていく事がうまくいけばできます。

カブがあると、上投げや小ジャンプ投げで空前が確定するのでバーストできたりもします。

また相手が崖に捕まる直前に横スマを打つと崖をすり抜けて当たるのでバーストに繋がります。テリーによくあたります。

攻撃の判定が弱いキャラは最低空浮遊空下を置いて、引っかかれば空前との連携でバーストまでワンチャン繋がります。

他には下スマも持続が長いので置いておくとバーストできるときがあります。

キャラによって使い分けましょう。

なのでまとめると、ジャンプ上がりは空前、空下、空上。その場は掴み、空後、空N(120~130%の場合)。回避上がりは、最低空浮遊空後、掴み、カブ。攻撃上がりは、シカトして隙を狩るか、ガードして投げ。崖離し攻撃上がりは、キノピオ、ガード→反撃、横スマです。



⑧バースト拒否

バースト拒否は、デイジーだけじゃなくて全キャラ共通ですが、バーストされなければ負けないゲームなので、拒否は勝つ上で大切です。

基本的には相手のキャラによって拒否のやり方が変わるので、相手のキャラのバースト技を覚えましょう。

マリオだったら、各種スマッシュや後ろ投げ、空後、空下なので、基本的に相手に近づかずガードを貼っていればバーストされません。

後ろ投げされる状況の場合は、回避やジャンプを入れます。

このように、撃墜技を理解すれば、その技の対策をするだけで撃墜拒否ができます。

他の例でいうと、クラウドはDAと上スマと空後とリミット技が主なバースト技なので、ガードしていれば基本的にバーストされません。

なのでガード多めの立ち回りに変更すれば拒否しやすくなります。

デイジーがバーストされる時のあるあるが、カブを抜いている隙や、キノピオの後隙、安易な浮遊に空後などの技が当たってしまうことです。なのでこのようなリスクのある技を減らし、ガードする時間を増やしたりすると拒否できます。

他には相手の近くに着地して上スマや横スマをくらうことでバーストされるので、相手の近くに下りないようにするなどの対策が必要です。

クッパやガオガエンは、投げ技でもバーストできるので、空中で浮遊したりするなどの工夫も必要です。

リスクを低く相手にダメージを与えるには、カブ投げ外空中回避キャッチ、の連携か、カブ投げジャンプキャッチ(空中で掴みを押すとキャッチできます)を繰り返すことです。

他にはガードして反撃でカブ投げ→DAもリスクが低く火力が出ます。

これらのリスクを抑える立ち回りができるのもデイジーの強みです。

カブを抜く隙に狩られると元も子もないので、崖端に逃げてカブを抜くようにしましょう。カブを抜いたらガード貼って投げるだけで低リスクでダメージが稼げます。

引き横スマでリーチの差で相手を近づけない方法もあるので覚えておきましょう。



⑨%拒否

デイジーはふわふわしているので、コンボが入りやすいです。そして着地も難しいです。

なので%を蓄積すると着地狩りの展開になりやすいので、%はできるだけくらわないようにしないといけません。

そこで、コンボの始動技を徹底的に避けることに意識を向けながら、ダッシュガードを使いカウンターする意識で攻めるのがおすすめです。攻めると隙が生まれてコンボ始動技が入るからです。

あとは、コンボされるときは徹底的にズラして、崖外でもいいので回避を入れて逃げましょう。

コンボくらい続けるよりマシな展開になる事が多いです。

他には、カブを遠距離から投げてダメージを蓄積させるのも被ダメを抑えれます。近づいてきたらガードカブ投げ→DAで反撃をとりましょう。

ポイントはズラすことと、崖外でもいいから逃げるということです。

②キャラの練度を上げる

スマブラ力が上げるのと同時にやることは、キャラの練度を上げる事です。

キャラの練度とは、そのキャラクターのコンボを覚えたり、コンボ精度を上げたり、立ち回りの間合い管理、技を選択する正確さなどを体に覚えさせることです。

これが体に染みつくと、このキャラにはこれくらいの間合い、このキャラにはこの技を出そう、このシチュエーションではこういう復帰阻止をしよう、この技で復帰阻止しようなどと、距離感や判断の早さと正確さが上がります。

なので、数をこなしながら、ベストな間合いと、技の選択センスを磨きましょう。

攻撃をくらったのであれば、ベストな間合いはどれくらいだったのか、復帰を許してしまったのであれば、どの技を選択するべきだったのかなど、1試合ごとに反省して、対策を練ってから次の試合に臨みましょう。

ただ闇雲に試合をしていても成長スピードは遅いので、勝てない原因を1つ1つ排除して、勝てる要因を取り込みながらプレイすることで大きく成長することができますし、キャラの練度も上がってきます。



③キャラ対策を進める

孫子の兵法で有名な孫子の言葉に「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という言葉があります。自分についてと敵についてを知れば100戦しても危なくないという意味です。

自分のキャラの強みを知り、動かし方が分かったら、相手のキャラについて知識を深め、対策を施し、対応力を上げる事で勝率が上がります。

自分の強みを活かしてゴリ押しして勝ったとしても、VIPに行くには連勝していかないと道が遠いので、安定して勝つためには相手のキャラ知識は必要不可欠です。

特にデイジーは、対応力がとても高いキャラなので、若干苦手なキャラはいても、プレイヤーの腕次第で勝機はつかめます。

スマブラはキャラ数が多くてキャラ対策が大変なゲームですが、数をこなして頑張るしかありません。

勝てない!と思うキャラクターでもキャラ対策ができることで一気に勝てるようになることがあります。

僕はプリンが苦手だったのですが、引き横強で対空の技を置いたり、引き横スマでリーチを押し付けたりすると立ち回りでプリンに勝てるようになります。

あとは空前と空後をブンブン振って撃墜すれば、プリンに勝てるようになりました。

他にはマリオも苦手でしたが、ファイヤーボールをキノピオでカウンターしたり、自分がバースト圏内に入ったらガードを多めにして近づかないようにしたり、引き横スマや対空の横強を置いたりすると立ち回りで勝てるようになりました。

スネークには浮遊で戦ったり、剣キャラにはカブを主体で戦ったりと、デイジーはキャラ対策の対応力が高いので、対策さえ編み出してしまえば安定して勝てるようになります。

VIPは1先の勝負なので、どうしても苦手なキャラは逃げればVIPに全然なれます。

なのであなたも、自分だけのキャラ対策を粘り強く見つけてみてください。



キャラ対策のコツ

キャラ対策をするには、色々な技を試してみる事が重要です。

試してみると意外にこれ効くんだ!っていうような技が見つかります。

横強は普段使いませんが、マリオやプリンにはよく使いますし、刺さります。

あとは相手のキャラの性質を調べたり考える事も重要です。

マリオの場合だと、撃墜の9割が打撃系です。なのでガード貼ってれば9割バーストされないということになります。だからガード多めにしようという風に対策したりします。

あとマリオは空下で下りてきた後にガードを外しがちですが、発生の早い空Nが連続で振られるのでガードは貼りっぱにしておくなどの対策もあります。

空中から攻めてくることが多いので、ファイヤーボールにはキノピオ、ボールないなら横強で迎撃、のように相手の攻めパターンやキャラの仕組みを理解することでキャラ対策ができます。

間合いの対策

キャラ対策は技だけじゃなくて、間合いで対策できることもあります。

ミュウツーを例に挙げますが、技で対処しようと思ってもシャドーボールが強すぎてカブを抜く暇もなく近づけば迎撃されて、突破できませんでした。

しかし、シャドボールを生成させないように、ギリギリの中距離の間合いを維持するようにすると、ボール生成中にDAで差し込んだりして相手の構えを崩すことが出来ました。

これはサムスも同じで、中距離を維持すると勝てるようになります。

なので、相手にフィットする間合いを見つけると、間合いを維持すること自体がキャラ対策になる場合もあるので、技をどうするか考えるだけでなく、間合いをどうするか、ということも考えてみてください。



まとめ

いかがだったでしょうか。

かなり長くなりましたが、デイジーでVIPに行くために必要なことをまとめてみました。

VIPに行けなくて悩んでる方は、ぜひ今回お伝えした事を試してみてください。

練習やキャラ対策で時間が最初はかかると思いますが、きっとVIPにいけると思います。

僕自身、ヨッシーでスマブラを初めて戦闘力9万のところから始めましたが、逆VIPを脱出して、デイジーにキャラチェンジして、1年かかりましたがVIPにいけました。

VIPにいくと友達との勝率も上がってくるので、行くまでは大変ですが行ってしまえばスマブラはとても簡単なもののように思えます。

繰り返しになりますが1番大切なことは、今どの展開なのか意識して、その展開を最大限良くするように意識を集中してプレイすることです。

コンボ中だけ集中していてはスマブラは勝てません。着地や崖上がり、崖狩り、復帰阻止などの細かいところに意識を向けるようにすると勝てるようになります。

戦闘力9万だった僕でもVIPに行けたので、あなたもきっとVIPに行けるはずです。

最後までお読み頂きありがとうございました。



コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。